コメントの投稿
ホワイト→→グリーンへ
こんにちは(^o^)
「まんま名前」の橋、完成したんですね
おめでとうございます。少しは便利になるんですよね
でも・・ どんなネーミング期待してたんですか~(笑)(笑)
それよりもビックリ!
土が見えてるーーー😲 お邪魔したのは真っ白な世界の時で
これからは美しい緑一面の世界が広がるんですね~ グリーンのなかに浸りたいですo(^o^)o
「まんま名前」の橋、完成したんですね
おめでとうございます。少しは便利になるんですよね
でも・・ どんなネーミング期待してたんですか~(笑)(笑)
それよりもビックリ!
土が見えてるーーー😲 お邪魔したのは真っ白な世界の時で
これからは美しい緑一面の世界が広がるんですね~ グリーンのなかに浸りたいですo(^o^)o
ありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。はしの名称はもっと抽象的で良いので自然の豊かさをイメージさせる名前が良かったです。千歳から支笏湖を抜け美笛峠に架かる橋は「冬笛橋」「春笛橋」「夏笛橋」…など四季の移ろいを感じさせる名前がついてます。
なので、橋が架かった辺りは冬の寒さが厳しい時に美しい霧氷が見られますので「霧氷橋」なんていかがでしょう?
今朝も雪が降り積もりましたが、ラーチは着実に緑あふれる春を迎えております。
佐々木
なので、橋が架かった辺りは冬の寒さが厳しい時に美しい霧氷が見られますので「霧氷橋」なんていかがでしょう?
今朝も雪が降り積もりましたが、ラーチは着実に緑あふれる春を迎えております。
佐々木