かなやま湖ログホテルラーチ 廻る四季と美味なる創作フレンチ
ログホテル周辺の溢れる大自然を情報発信
2020.04
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
2020.06
お弁当を届けて!
喜んでいただける事が何よりうれしいです(^^)
スポンサーサイト
2020-05-27(10:53) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
美味しいお弁当♪
効率よく材料費を抑えながらも心を込めて美味しいお弁当が完成!
2020-05-27(10:52) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ボランティアのお弁当
ホテルは6月30日まで休業となっていますが、南富良野町内にある特別養護老人ホーム2か所にささやかながら喜んでいただけるお弁当をプレゼントしようと、休業中の毎週木曜日にお届けしています。届け先の皆様が本当に喜んでいただけていることが一番の喜びと、これからの希望になります(^^)
2020-05-27(10:50) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
5月11日 かなやま湖畔林道 山菜情報
今年の山菜は遅れ気味… タラの芽はあと数日が収穫ベスト!?
2020-05-11(11:41) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
未確認生物!発見!!!
南富良野町で生まれ育ち50年以上のときを過ごしましたが黒いキタキツネ?は初めて出会い異様な雰囲気にとても驚きました。こんなのいるの!?
sa.
2020-05-09(12:31) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
満月の夜桜
桜の名所、国道38号線 東大演習林の桜並木。ここは桜並木の直線状に雪山の芦別岳があり桜とのコラボが素晴らしい場所。今夜は満月なので桜も雪山も青白く浮かび上がる幻想的な景色が見られると思い夜11時30分到着! 残念ながら厚い雲に覆われ月が消えてました(>_<) 外灯に映し出される桜が綺麗で撮ってみました。
sa.
2020-05-09(12:29) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
透き通る新緑が始まりました!
青い空、白い雲、透き通る黄緑色の新緑と北海道の春を彩る3要素がやっと揃いました。
2020-05-05(20:34) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
東大演習林の桜
本日5月5日
たぶん2~3日中には開花しそうです!
2020-05-05(20:33) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ダム下公園の桜
ダム下公園の桜はまだ眠っていました。
2020-05-05(20:31) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
でっかいどう
新緑はまだですが、ここからの景色は大きな北海道を感じさせてくれる場所です。
2020-05-05(20:31) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:かなやま湖ログホテルラーチ
かなやま湖ログホテルラーチのブログへようこそ!
最新記事
かなやまダム (01/10)
霧氷 (01/10)
蒼い雪 (01/10)
ツララ (01/06)
ツララ (01/06)
最新コメント
かなやま湖ログホテルラーチ:かなやま湖 氷結情報 (12/25)
名無し:かなやま湖 氷結情報 (12/25)
かなやま湖ログホテルラーチ:湖畔 (07/11)
あごう:湖畔 (07/11)
かなやま湖ログホテルラーチ:新しい橋の名は… (03/28)
ji-ma:新しい橋の名は… (03/17)
かなやま湖ログホテルラーチ:あなたは誰と座りますか? (02/23)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (13)
2020/11 (3)
2020/10 (23)
2020/09 (13)
2020/08 (14)
2020/07 (13)
2020/06 (4)
2020/05 (12)
2020/04 (20)
2020/03 (32)
2020/02 (10)
2020/01 (21)
2019/12 (34)
2019/11 (10)
2019/10 (6)
2019/09 (10)
2019/08 (20)
2019/07 (9)
2019/06 (8)
2019/05 (9)
2019/04 (5)
2019/03 (5)
2019/02 (11)
2019/01 (14)
2018/12 (6)
2018/11 (4)
2018/10 (7)
2018/09 (13)
2018/08 (4)
2018/07 (12)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (17)
2018/03 (3)
2018/02 (9)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (6)
2017/10 (24)
2017/09 (14)
2017/08 (22)
2017/07 (21)
2017/06 (21)
2017/05 (36)
2017/04 (22)
2017/03 (11)
2017/02 (11)
2017/01 (15)
2016/12 (16)
2016/11 (12)
2016/10 (26)
2016/09 (25)
2016/08 (34)
2016/07 (78)
2016/06 (63)
2016/05 (33)
2016/04 (14)
2016/03 (21)
2016/02 (12)
2016/01 (38)
2015/12 (8)
2015/11 (20)
2015/10 (39)
2015/09 (100)
2015/08 (50)
2015/07 (13)
2015/06 (45)
2015/05 (43)
2015/04 (14)
2015/03 (20)
2015/02 (41)
2015/01 (13)
2014/12 (20)
2014/11 (12)
2014/10 (31)
2014/09 (56)
2014/08 (17)
2014/07 (62)
カテゴリ
未分類 (1621)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード