かなやま湖ログホテルラーチ 廻る四季と美味なる創作フレンチ
ログホテル周辺の溢れる大自然を情報発信
2016.05
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
2016.07
ラーチ スタッフ 紹介2
早朝から深夜まで、お客様に誠心誠意な対応を心がけ直向きに頑張るスタッフ一同!
先日に続き2人目の紹介
フロント係 氏名 なかがわ ひろき 血液型B型 年齢 34歳 干支いぬ 趣味 温泉めぐり 嫌いな食べ物 メロン(子供の頃夕張市に暮らしており、夕張メロンを食べ過ぎたせいでメロン嫌いになった)
とても素直な青年で真面目を絵にかいたような人柄。教育大学を卒業ており知的な一面も持ち合わせている。
いなか暮らしではなかなか出会いがなく、お友達になりたい方はメッセージください!
スポンサーサイト
2016-06-30(10:13) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
原始の泉 帰り道
もう少しでホテル到着(>_<) 現実に引き戻される!
圧倒的な美しさが目に飛び込んできました!
この季節の青空と緑は芸術的に美しいですね。
s.sasaki
2016-06-29(21:45) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
原始の泉 帰り道!
水を汲んだ帰り道は、少し遠回りして…
牧草を刈り取った畑と、大きな松の木が絶妙にコラボレーション!北海道らしい景色ですね。
s.sasaki
2016-06-29(21:43) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
原始の泉 クレソン大繁殖!
泉の水が流れる小川には、沢山のクレソンが美味しそうに繁ってます(^^) 一掴み試食!
s.sasaki
2016-06-29(21:41) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
原始の泉へ、いざ水汲み!
夏らしい天候のなか、麓郷まで水汲みへ出発!
気分は休日(^^) 現実逃避!
s.sasaki
2016-06-29(21:39) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
Rainbow
湧きあがるような夏の雲。夕方なにげに空を見上げると、雨も降っていないのに白い雲に虹が浮かび上がっていました!
わかります?
s.sasaki
2016-06-27(17:51) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
さくらんぼ情報!
ログホテルラーチ周辺にもサクランボ園が存在し、まだ赤く色づいていませんが、サクランボは沢山の実を結んでいます。
今年は豊作かも!
s.sasaki
2016-06-27(17:47) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
放水に伴う水量低下!
豪快な放水に伴い莫大な量の水が減ってます!数時間で写真の濡れている地面は水かさが減った証拠でしょうか?
2016-06-27(17:45) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
かなやまダム 放水開始!
例年は5月下旬か6月上旬に放水するので疑問に思っていた金山ダム。本日夕方に放水が始まりました!豪快な水しぶきと轟音が体感でき、放水期間は数日間だと思われます。最近は雨が多く水量調整なのか?
s.sasaki
2016-06-27(17:42) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ベタ凪のかなやま湖
湖畔のラベンダーから湖を見下ろしていますが、凪の瞬間は壮観です!星空の夜に凪となれば、星達が水面に写りこんでいるとか…
s.sasaki
2016-06-27(12:31) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:かなやま湖ログホテルラーチ
かなやま湖ログホテルラーチのブログへようこそ!
最新記事
かなやまダム (01/10)
霧氷 (01/10)
蒼い雪 (01/10)
ツララ (01/06)
ツララ (01/06)
最新コメント
かなやま湖ログホテルラーチ:かなやま湖 氷結情報 (12/25)
名無し:かなやま湖 氷結情報 (12/25)
かなやま湖ログホテルラーチ:湖畔 (07/11)
あごう:湖畔 (07/11)
かなやま湖ログホテルラーチ:新しい橋の名は… (03/28)
ji-ma:新しい橋の名は… (03/17)
かなやま湖ログホテルラーチ:あなたは誰と座りますか? (02/23)
月別アーカイブ
2021/01 (11)
2020/12 (13)
2020/11 (3)
2020/10 (23)
2020/09 (13)
2020/08 (14)
2020/07 (13)
2020/06 (4)
2020/05 (12)
2020/04 (20)
2020/03 (32)
2020/02 (10)
2020/01 (21)
2019/12 (34)
2019/11 (10)
2019/10 (6)
2019/09 (10)
2019/08 (20)
2019/07 (9)
2019/06 (8)
2019/05 (9)
2019/04 (5)
2019/03 (5)
2019/02 (11)
2019/01 (14)
2018/12 (6)
2018/11 (4)
2018/10 (7)
2018/09 (13)
2018/08 (4)
2018/07 (12)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (17)
2018/03 (3)
2018/02 (9)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (6)
2017/10 (24)
2017/09 (14)
2017/08 (22)
2017/07 (21)
2017/06 (21)
2017/05 (36)
2017/04 (22)
2017/03 (11)
2017/02 (11)
2017/01 (15)
2016/12 (16)
2016/11 (12)
2016/10 (26)
2016/09 (25)
2016/08 (34)
2016/07 (78)
2016/06 (63)
2016/05 (33)
2016/04 (14)
2016/03 (21)
2016/02 (12)
2016/01 (38)
2015/12 (8)
2015/11 (20)
2015/10 (39)
2015/09 (100)
2015/08 (50)
2015/07 (13)
2015/06 (45)
2015/05 (43)
2015/04 (14)
2015/03 (20)
2015/02 (41)
2015/01 (13)
2014/12 (20)
2014/11 (12)
2014/10 (31)
2014/09 (56)
2014/08 (17)
2014/07 (62)
カテゴリ
未分類 (1621)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード