かなやま湖ログホテルラーチ 廻る四季と美味なる創作フレンチ
ログホテル周辺の溢れる大自然を情報発信
2015.10
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
2015.12
朝焼け
毎日冷え込みの厳しい南富良野町ですが、早朝にはこんな景色を見られたりします
高橋
スポンサーサイト
2015-11-29(08:13) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
Winter starts !
一晩で、本格的な冬が始まりました。
s.sasaki
2015-11-25(11:17) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
テラスで子ウサギが日向ぼっこしています。
雪で冷えた体を温めているのでしょうか?
2015-11-22(17:56) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
水鏡
波の立っていない湖面に周りの山と空が写り込む、こんな幻想的な景色を見られることもあるんですね~(´∀`*)
2015-11-15(13:45) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
餌付け
野生動物に、むやみにえさを与えるのは良い事ではないと思いつつも、限度をわきまえて共存を考えながら進める決心がつきましたので、巣箱の横には「ヒマワリの種・とうもろこし・雑穀類」なども置いてます。
はたして結果はいかに(>_<)
s.sasaki
2015-11-06(15:48) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
巣箱 取付完了!
コテージからホテル本館につながる遊歩道付近のカラマツに本日11月6日、設置完了。
小鳥または、リスが遊びに来てくれると嬉しいのですが…
ご期待ください(^^)
s.sasaki
2015-11-06(15:42) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
絶滅危惧種
なかなか貴重な鳥らしいです…
食べてはいけません(>_<)
2015-11-03(16:08) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
エゾライチョウ2
ズームするとこんな感じ…
美味しい鳥らしい…
s.sasaki
2015-11-03(16:05) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
エゾライチョウ
林道で「エゾライチョウ」に遭遇
2015-11-03(16:04) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
隣町
昨日はお休みだったので、母と隣町の新得町までお買いものに。
南富良野町との境にある狩勝峠から十勝平野を見渡して、ふと左の方を見ると山の上が真っ白。
そりゃあカメラ持ってる指先も冷たくなりますよね(-_-;)
高橋
2015-11-03(16:03) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:かなやま湖ログホテルラーチ
かなやま湖ログホテルラーチのブログへようこそ!
最新記事
雪降るログホテルラーチ (12/08)
裏山の野生動物達 (12/07)
ゼロの山山頂はいま (12/07)
結氷 (12/07)
結氷のかなやま湖 (12/07)
最新コメント
かなやま湖ログホテルラーチ:湖畔 (07/11)
あごう:湖畔 (07/11)
かなやま湖ログホテルラーチ:新しい橋の名は… (03/28)
ji-ma:新しい橋の名は… (03/17)
かなやま湖ログホテルラーチ:あなたは誰と座りますか? (02/23)
ji-ma:あなたは誰と座りますか? (02/22)
ji-ma:あなたは誰と座りますか? (02/21)
月別アーカイブ
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (6)
2019/09 (10)
2019/08 (20)
2019/07 (9)
2019/06 (8)
2019/05 (9)
2019/04 (5)
2019/03 (5)
2019/02 (11)
2019/01 (14)
2018/12 (6)
2018/11 (4)
2018/10 (7)
2018/09 (13)
2018/08 (4)
2018/07 (12)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (17)
2018/03 (3)
2018/02 (9)
2018/01 (16)
2017/12 (14)
2017/11 (6)
2017/10 (24)
2017/09 (14)
2017/08 (22)
2017/07 (21)
2017/06 (21)
2017/05 (36)
2017/04 (22)
2017/03 (11)
2017/02 (11)
2017/01 (15)
2016/12 (16)
2016/11 (12)
2016/10 (26)
2016/09 (25)
2016/08 (34)
2016/07 (78)
2016/06 (63)
2016/05 (33)
2016/04 (14)
2016/03 (21)
2016/02 (12)
2016/01 (38)
2015/12 (8)
2015/11 (20)
2015/10 (39)
2015/09 (100)
2015/08 (50)
2015/07 (13)
2015/06 (45)
2015/05 (43)
2015/04 (14)
2015/03 (20)
2015/02 (41)
2015/01 (13)
2014/12 (20)
2014/11 (12)
2014/10 (31)
2014/09 (56)
2014/08 (17)
2014/07 (62)
カテゴリ
未分類 (1411)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード